2024年劇場鑑賞17本目
原作読んでから鑑賞。原作の優しい世界観がそのまま再現されていて、観ていて心地よい映画だった。1日に劇場で3本観るのは初めてなので、かなり疲れたけど、疲れた時にこそ刺さる映…
職場の人たちが理解があって優しくて良き。。
和菓子配った後、陰口のひとつやふたつ言っちゃう人いるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたのだが、、
渡してくる方の申し訳なさを浄化させるために、みんな、あり…
2人の声聞いてると新海誠の映画見てるみたいな気分になる笑
2人とも声がいい〜
同じ女だけど、PMSでこんなに大変な症状の人もいることを知らなかった
パニック障害の人は周りに数人いるけれど、その症状…
パニック障害、PMS(月経前症候群)に悩む2人の物語
普通の人に見えるのに、時折、発作のように制御不能となる感情。
病気に向き合い、
苦悩しながらも病気とうまく付き合っていく
こんな二…
PMSとパニック障害を抱える藤沢さんと栗田さんの日常を丁寧に描き出していて二人とも、表面上は「普通」の生活を送っているが、内に秘めた葛藤や痛みがリアルで、観ていて胸に刺さるものがあった。特に藤沢さん…
>>続きを読む思った以上に何も起こらなかったが、静かな優しさのある映画だった
一見しっかり社会に適応してるように見える人でも精神的な病気や傷を抱え何とか踏ん張って生きていることもあるんだろうし、そもそも強い人間な…
PMSが辛いのも、症状が人それぞれなのもわかるが、なかなかな感じ。白石萌音じゃなかったら、すーっと入ってきたのかな。朝ドラカップルの印象が強すぎて、イライラする萌音ちゃんがしっくりこないため、話もな…
>>続きを読む©瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会