ハンガー・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

ハンガー・ゲーム2012年製作の映画)

The Hunger Games

上映日:2012年09月28日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ジェニファー・ローレンスの演技が魅力的
  • バトルロワイヤルのような設定が面白い
  • カットニスの賢さとカッコよさが魅力的
  • 残酷な設定だけど、ハラハラドキドキして飽きずに見れる
  • 政府の搾取にムカつくが、設定やキャストが面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハンガー・ゲーム』に投稿された感想・評価

Ei
-

10年ぶりくらいに観た

世界観、色使いがとても好き。地区ごとの特徴を人種や職種で分ける所もディストピア感たっぷりで良い。

でもゲーム中に運営がコロコロコロコロルールを変えるのはどうなんだ?理不尽…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

観る前としてバトロワ系ということだけ知っていました。
素人同士の戦いだからか1週間ほど練習期間を設けているの優しいなと思いました。
世界観としてなぜ文明が崩壊したか明記されていないので何故だろうの気…

>>続きを読む

入場の時オリンピックの入場のようで世界観は面白かった。システムや街のSF感強いのに、人間同士のバトルとなるとあまりSF感はなくなり、まさに海外版バトロワ。絶対いい気分しないって分かってたのになんで観…

>>続きを読む
難しくてあんまり理解できなかった。
アクションもカメラがガクガクしすぎて細かい動きが分からず、よくわからなかった。
3.9

5/15  格差社会の行き付く果ての悪夢として、ということか。主催者が勝手にバンバン介入してくるのも、ショーとしての価値を高めるためか。ヒロインのコもすっぴんブスめだが。まあ、昔も奴隷の殺し合いを…

>>続きを読む
主人公がずっと一貫している物語は心の抑揚が起きにくい。
芯を持ったカットニスの物語
四季
4.0
このレビューはネタバレを含みます

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーの良い博士と悪い博士の夢の共演でした。

ルーが悲しい。良い子だった。

これも原作小説があることを知らなかった。ぜひぜひぜひどんな文章で描かれてい…

>>続きを読む
yuma
3.0

思った以上にあっさり終わった。これといった盛り上がりがないけど、出ている若手の俳優が好きな人ばかり

終わりがスッキリしなかったから、2も見て見るつもり

(2015/6/6)

近未来の独裁国家パネム。この国の権利者は、支配する12地区から12〜18歳の男女ひとりずつを選出し、〈ハンガーゲーム〉というイベントを実施していた。
全国にテレビ中継されるこの競技は、24人のプレイ…

>>続きを読む
難しいようで難しくないしsfのようでsfじゃない?テンポいいし心情も読み取りやすい。アクションシーンが少し物足りないけどストーリーは面白い

あなたにおすすめの記事

OSZAR »