ベトナム戦争の経緯を記した機密文書が持ち出され、新聞社がスクープとして暴露しようとするが…?!
実話ベースの作品。
見た目の派手さはないのに、ずっと展開し続けるスピード感で飽きずに観れる。
絵作り…
大学の授業で見た。
報道の授業で見せられたけど、ちゃんと面白くて、ずっと見てた。
スピルバーグだったの??
主演も豪華で見応えあった
こういう実話の映画見ると、歴史とかちゃんと勉強しとけばよかった…
スティーヴン・スピルバーグ監督による報道の自由を主張し貫いたワシントン・ポストの実話
まさかのラスト『大統領の陰謀』に繋がるとは!
見せ方、盛り上げ方が流石スピルバーグ☆
実話モノ苦手なハリウッ…
スティーブン・スピルバーグ×トム・ハンクス×メリル・ストリープ。アカデミー賞作品賞にノミネートされただけあって面白い。
ただ誰にでもオススメできるような内容ではないかな。ベトナム戦争の映画とか『…
ベトナム戦争の如何を問う報道の自由と社の存続を天秤にかけた社主としての緊迫感ある“決断“が痺れる。
数時間では、その決断を迫られてから考えていてはきっと決断には至れない。勿論、記事を掲載するかどう…
これほどスリリングな出来事が実話だと知り驚いた。日本でも国民の知る権利を無視した政府の内密な取り決めなど、死ぬほどあるのだろう。
新聞は政府に仕えるのではなく、国民に仕えるべきであることをよく実感で…
多分2回目だけどほとんど忘れちゃってたな。面白かった。
ワシントンポストって家族経営だったのね。
「新聞は歴史書の草稿」、良いな。
ちゃんと政府の失敗を糾弾できるマスコミがいるのは大事だ…
後に…
©Twentieth Century Fox Film Corporation and Storyteller Distribution Co., LLC.